Nintendo Switch 2対応「microSD Expressカード」徹底調査|選び方・注意点・おすすめポイント
2025年6月発売のNintendo Switch 2は、ストレージ拡張に「microSD Expressカード」のみ対応する仕様となり、大きな話題を呼んでいます。従来のmicroSDカードとは何が違うのか、選び方や注意点、最新の対応カード情報をまとめて解説します。
microSD Expressカードとは?
- 最新規格の超高速メモリーカード
microSD Expressは、PCIe 3.0 x1接続とNVMeプロトコルに対応し、従来のmicroSDカード(UHS-I規格:最大104MB/s)と比べて、読み書き速度が大幅に向上しています。 - Nintendo Switch 2専用ストレージ
Switch 2ではダウンロードソフトや追加データの保存に「microSD Expressカード」しか使えません。従来のmicroSDカードは、スクリーンショットや動画の読み込みのみ対応です。
速度・容量・互換性
- 転送速度
最新モデル(例:ADATA Premier Extreme microSDXC SD7.1 Expressカード)は、リード最大800MB/s、ライト最大700MB/sと小型SSD並みの性能を実現1。 - 容量
Switch 2の対応容量は「2TB以下」。 - 互換性
microSD Expressカードは、Switch 2以外のmicroSDカード対応機器でも使えますが、その場合は従来の速度で動作します。Switch 2では従来のmicroSDカードを挿してもゲームデータ保存には使えません。
microSD Expressカードの選び方
- 必ず「EX」マーク付きのmicroSD Expressカードを選ぶ
パッケージやカード本体に「microSD」と「EX」マークがあるか確認しましょう。 - 任天堂ライセンス商品が安心
任天堂公式ライセンス品(例:Samsung microSD Express Card 256GB for Nintendo Switch 2など)が家電量販店やゲーム取扱店で順次発売予定。 - 容量は用途に合わせて
ダウンロードソフトが多い方は512GB以上、ライトユーザーなら256GBでも十分です。
注意点・よくある質問
- 従来のmicroSDカードはSwitch 2で使えない?
ゲームデータ保存には使えません。スクリーンショットや動画の読み込みのみ可能です。 - 初回使用時は本体更新が必要
microSD Expressカードを初めて使う際は、Switch 2をインターネットに接続し、本体更新を行う必要があります。 - 見た目は従来品とほぼ同じ
買い間違いを防ぐため、「EX」マークを必ず確認しましょう。
主要メーカー・ラインナップ
- ADATA Premier Extreme microSDXC SD7.1 Expressカード
256GB/512GB、最大リード800MB/s、最大ライト700MB/s。 - SanDisk・Lexar・Samsungなども対応モデルを展開
256GB・512GBクラスが中心に流通。任天堂ライセンス品も今後拡大予定。
まとめ
Nintendo Switch 2でストレージを拡張するなら、microSD Expressカードは必須です。
従来のmicroSDカードは使えないため、必ず「EX」マーク付きの最新規格品を選びましょう。
高速なデータ転送で、ダウンロードゲームや追加コンテンツも快適に楽しめます。
購入時は容量・メーカー・公式ライセンスの有無をしっかりチェックし、Switch 2の新しいゲーム体験を最大限に活かしましょう!
コメント